カテゴリー:マジック作品紹介
-
エース・アセンブリはカードマジックの中でも一大ジャンルを占めています。
詳細を見る -
「マキシ・ツイスト」ロジャー・スミス ”Maxi Twist” Roger Smith
2015年 3月 01日
ダイ・バーノンのTwisting the Acesは、シンプルな道具立てと現象の小品トリックとして、マジシャンならば誰も…
詳細を見る -
ダイ・バーノンのジャンピング・ジャック Dai Vernon’s “Jumping Jack”
2014年 10月 21日
"Jumping Jack"というのはリズミカルな心地よい響きの言葉です。
詳細を見る -
奇術の世界にも流行り廃りがあります。
詳細を見る -
カードマジックの世界で人気のあるプロットのひとつに、いわゆるホフジンサー・エース・プロブレムがあります。
詳細を見る -
奇術の世界には、「究極の」という意味を持つ英単語"Ultimate"をその名に冠したマジック作品がいくつかあります。
詳細を見る -
1組のトランプではなく、数枚程度の少ない枚数のカードで演じるカードマジックを、パケット・トリックと言います。
詳細を見る -
アレックス・エルムズレイは、カードマジックの技法エルムズレイ・カウントの発明ひとつによっても、奇術史に永遠に名前の残る人…
詳細を見る -
トランプを混ぜるシャッフルのうち代表的なものに、リフルシャッフルがあります。
詳細を見る -
マジック界では、ドクター・サワ、ドクター・ロバート、ドクター・エリオット等、マジシャンとして知られる名前に"ドクター"が…
詳細を見る
