カテゴリー:私の実演動画
-
「どこにもあってどこにもないカード」はカード奇術の古典中の古典のひとつです。
詳細を見る -
「ルポールのカードマジック」は、カードマジック解説書としては私が最も好きな本のひとつです。
詳細を見る -
カードマジックの技法にはギャンブラーのイカサマテクニック由来のものが数多くあります。
詳細を見る -
今回は、初めて読者の方からいただいたリクエストを元に紹介記事を書きます。
詳細を見る -
フォア・エース・アセンブリには数多くの分岐したバリエーションがありますが、リン・シールズ"Lin Seals"考案による…
詳細を見る -
コレクターの現象を、松田道弘氏はマルティプル・サンドイッチ・エフェクトと表現されています。
詳細を見る -
ギャリー・カーツはカナダのマジシャン、メンタリストで、近年はほぼメンタリストとしての活動オンリーになっているように聞いた…
詳細を見る -
ポール・ルポールは私の最も好きなマジシャンの一人です。
詳細を見る -
「コインズ・アクロス」 “Coins Across” コイン移動の基本現象
2013年 2月 26日
コインズ・アクロスとは、手から手へコインが移動するマジックの総称です。
詳細を見る -
片倉雄一氏については以前「ダイヤモンド・カット・ダイヤモンド」の記事で少し取り上げましたが、今回は氏の代表作と見なされて…
詳細を見る
